サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

【にゃんこ大戦争】星2ナシゴ・レン「クアラルン池」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で攻略

星2-ナシゴ・レン
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、真レジェンドストーリー星2「ナシゴ・レン」の第3ステージ、「クアラルン池」に挑戦しました。

このステージはかなり難しかったです。
敵城を叩くと、「イングリッス」が大量に勢いよく出現し、倒すのが大変でした。さらに、超遠方から烈波を放つ「ごん兵衛」が複数、そして射程が長く攻撃頻度の高い「こぶへい」も登場します。この「こぶへい」のせいで、「イングリッス」と「ごん兵衛」を倒しにくくなります。

ただし、序盤は敵城を叩かなければ敵が一気に出てくることはありません。まずは6体出てくる「イングリッス」をすべて倒し、その後に1体いる「ごん兵衛」をゆっくり倒します。このとき時間をかけて戦えば、お金を最大まで貯められ、攻める準備を整えることができます。

楽に「ニャンピューター」でクリアできないかと試しましたが、ある程度準備を整えれば、その後は「ニャンピューター」任せでもクリア可能でした。
今回は星2での挑戦でしたが、ほぼギリギリの勝利だったため、星3は「ニャンピューター」任せでは厳しそうです。

キャラクター編成

今回は以下の編成で挑戦しました。なお、この攻略はレジェンドストーリー0まで進んでいる状態でのものです。そのため、使用しているキャラはかなり強化されています。それと最近追加された形態のキャラもいたりします(長く遊んでいるせいか、いつ頃手に入れたキャラなのかもうわからない……)。

もし星1ステージをクリアした直後に星2ステージへ挑戦する場合、同じ編成でもうまくいかない可能性がありますのでご注意ください。ちなみにレアのキャラは現状のレベル最大まで上げております。

にゃんコンボ「アイドル志望(キャラクターの攻撃力アップ小)を使っています。これを使うと「ネコエクスプレス」で「ごん兵衛」を攻撃したとき、3回当てないと倒れてくれないところが2回で倒せるようになります。他のキャラもわずかな攻撃力アップの差が思ったより大きくでるステージでした。

烈波ダメージ無効のキャラは「ネコアミーゴ」しかいないので「こぶへい」を倒した後に残った「ごん兵衛」を倒すのが大変でした(^^;).

キャラ名後ろの括弧の中はレベル。「にゃんでやねん」と「ネコスーパーハッカー」がとても育っているのに気づきました。私はこの2種を良く使うので、本能は全部解放済です。

  • スーパースターもねこ(50)
  • スターねねこ(50+8)
  • ネコアミーゴ(50)
  • 未来ネコ(50)
  • ネコ近衛兵(50)
  • 大狂乱のムキあしネコ(50)
  • メタルネコビルダー(20)
  • ネコエクスプレス(50)
  • にゃんでやねん(50+45)
  • ネコスーパーハッカー(50+56)

敵を倒すのに「大狂乱のムキあしネコ」の波動がかなり効いてました。烈波使ったらもうちょっと楽にクリアできるかもと思いましたが、烈波使えるキャラはコストが高いので試しませんでした。

お金満タンにしてから攻める事ができるステージなので、もっと簡単なクリア方法もありそうです。

今回登場する主な敵

  • イングリッス
  • ごん兵衛
  • こぶへい

「こぶへい」を倒すのは大変でしたが、別編成で試したときに「覚醒のネコムート」で攻撃したら、あっという間に倒せました。ムートには本能の爆破もあるので、その効果かもしれません。

ただ、「こぶへい」まで攻撃を届かせること自体が難しく、「覚醒のネコムート」での攻略は諦めました。かみなり砲でうまく止められれば攻撃できますが、「イングリッス」の突撃や烈波のせいで、私の場合はほとんど成功しませんでした。

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はかみなり砲。装飾は烈波攻撃のダメージ軽減、土台は古代の敵から受けるダメージ軽減。

私の攻略法:星2ナシゴ・レン「クアラルン池」

このステージはちょっと手順が面倒です。

  • ステージが始まったら「ニャンピューター」を切ります。「にゃんでやねん」、「未来ネコ」、「ネコエクスプレス」で「イングリッス」を倒します。(生産する数は、「未来ネコ」3,「にゃんでやねん」2くらいで十分。「ネコエクスプレス」は序盤は出さなくてもいいかも。)
  • 「イングリッス」は6体(多分)出てくるので、6体倒し終えて「イングリッス」が出てこなくなったらキャラの生産は止めます。
  • キャラ生産を止めた後は「ごん兵衛」が城に近づいてくるのを待ちます。
  • 「ごん兵衛」に「ネコエクスプレス」を当てます。しばらくすると烈波でやられてしまうので、再生産可能になったら再び「ネコエクスプレス」を当てて「ごん兵衛」を倒します。
  • 「ごん兵衛」を倒し敵城を叩いて敵がどさっと出てきたら、「ニャンピューター」をオンにします。

クリア手順画像付補足

ステージ開始後「ニャンピューター」を切ります。「ごん兵衛」、「イングリッス」が出てくるので、「にゃんでやねん」、「未来ネコ」数体で応戦します。

「イングリッス」を全部倒すと「ごん兵衛」1体だけになります。キャラの生産は止めて、「ネコエクスプレス」を「ごん兵衛」にあてられそうだったら当てておきます。

キャラの生産を止めると烈波でこちらは全滅します。「ごん兵衛」が少しずつ城に近づいてくるので「ネコエクスプレス」を当てて倒します。

「ごん兵衛」を倒すとお金が最大になっていると思います。「ニャンピューター」をオンにして総攻撃。

「ごん兵衛」、「イングリッス」、「こぶへい」の攻撃が強烈です。「こぶへい」を素早く倒せる無属性に強いキャラを入れると良いかもと思ったのですが、イングリッスの猛攻で上手く攻められませんでした。「こぶへい」自体も攻撃頻度が高く射程が長いので攻めるの大変なんですよね。

お金がなくてギリギリ応戦できている状態になってしまいましたが、「ネコスーパーハッカー」がいるのでなんとか耐えられています。

粘って「こぶへい」を倒しました。烈波の柱が凄いんですが、この後はこれを通りぬけて「ごん兵衛」をたおさなくてはなりませんw

「ネコエクスプレス」を当てていれば「ごん兵衛」は減らせます。烈波の数が凄いので上手く当てらないですけど粘って当てます。

「ごん兵衛」が少し減り、城にダメージが入るようになりました。まだ烈波を受けてしまいますが、城にダメージが入るのでクリアが近い状態です。

「ごん兵衛」2体残ってしましたが、城を壊してクリアです。

1つ星 (8 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
星2-ナシゴ・レン
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: