スマおじ

未来家系図つぐme

【未来家系図つぐme】船のグレードアップ、プリンセスバッジレベル26確定

【未来家系図つぐme】つぐme日記です。船のグレードアップ、プリンセスバッジレベル26確定です。夏休みは子供の宿題の手伝いが多くてあまり遊べませんでした。
降臨ステージ

【にゃんこ大戦争】ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦 神ムズ」へ挑戦、「ネコ大工」を手に入れました

にゃんこ大戦争攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚決戦 神ムズ」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で放置攻略。この4ステージ目「大聖魚決戦神ムズ」をクリアすると新キャラ「ネコ大工」が手に入ります。降臨ステージで入手できるキャラは強力なことが多いので、ぜひ入手しておきたいところです。ちょっと私には難しかったので超激レアに頑張って貰いました。
降臨ステージ

【にゃんこ大戦争】ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚Ⅲ」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で放置攻略

にゃんこ大戦争攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚Ⅲ」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で放置攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨の3ステージ目に登場する敵は、天使とエイリアンとメタルです。メタルの敵は「メタルわんこ」だけなので、クリティカル可能なキャラを少しだけ入れておけば大丈夫でした。ボスの「ジャンボーグ鈴木」は波動を放ってくるため、こちらは波動ストッパーを2体編成しました。
スポンサーリンク
降臨ステージ

【にゃんこ大戦争】ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚Ⅱ」へ挑戦、最初から「ニャンピューター」で放置攻略

にゃんこ大戦争攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚Ⅱ」へ挑戦、最初から「ニャンピューター」で放置攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨の2ステージ目に登場する敵は悪魔と天使です。ボスの「ジャンボーグ鈴木」は波動を放ってくるため、こちらは波動ストッパーを2体編成しました。このステージに登場する悪魔の敵は強くないので、悪魔対策に重点を置く必要はありません。
降臨ステージ

【にゃんこ大戦争】ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚I」へ挑戦、最初から「ニャンピューター」で放置攻略

にゃんこ大戦争攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨「大聖魚I」へ挑戦、最初から「ニャンピューター」で放置攻略。ジャンボーグ鈴木大降臨のステージは全4つで、最後は神ムズ難易度。4ステージ目をクリアすると新キャラ「ネコ大工」が手に入ります。まずは1ステージ目、「大聖魚I」から挑戦していきます。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争】イベント 「ねこのなつやすみ パラダイス編」開催!

にゃんこ大戦争イベント攻略。「ねこのなつやすみ パラダイス編」開催中。夏休み恒例のイベントではありますが、今回はパラダイスがテーマのようです。限定EXキャラ「にゃんこバーガー」、「ネコまねき」、「100万ドルのネコ」、新登場「ネココンサルタント」の4種類のキャラを手に入れる事が出来るイベント専用ガチャも開催されています。
リバース聖墓

【にゃんこ大戦争】リバース聖墓「あの世行き往復券」へ挑戦、最初からニャンピューターで放置攻略

にゃんこ大戦争攻略。リバース聖墓「あの世行き往復券」へ挑戦、最初からニャンピューターで放置攻略。このステージには「森の密子」と「テク・ノロ爺」が登場します。広範囲に動きを遅くする攻撃をしてくる敵と、長距離ワープを使ってくる敵が組み合わさっていて、なかなか厄介な構成です。
未来家系図つぐme

【未来家系図つぐme】保管庫機能搭載で納屋が超すっきり、素晴らしい改善がありました

【未来家系図つぐme】つぐme日記です。「保管庫」機能が新たに追加されたのですが、この機能はなんと無料で、誰でも使うことができます。これまで納屋に入っていた特定のアイテムが、自動的に保管庫に移されるようになり、納屋の中がすっきり整理されます。
リバース聖墓

【にゃんこ大戦争】リバース聖墓「よこしまな聖職者」へ挑戦

にゃんこ大戦争攻略。リバース聖墓「よこしまな聖職者」攻略。このステージはいわゆる「初見殺し」のステージ。一つ前のステージより必要な統率力が少ないため、「何か罠があるのでは?」と勘づくことはできますが、初見で感だけを頼りにクリアするのはまず無理です。ただ、事前に情報を得ていれば、一発クリアも簡単です。
リバース聖墓

【にゃんこ大戦争】リバース聖墓「活きのいい死霊たち」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で放置攻略

にゃんこ大戦争攻略。リバース聖墓「活きのいい死霊たち」へ挑戦、途中から「ニャンピューター」で放置攻略。このステージはエイリアンの「アンドロメ・ダ長官」はワープを使い、ゾンビの「ダ・チョー老」は毒撃を使ってきます。さらに「ダ・チョー老」はゾンビキラーで倒さないと無限に復活するため、とても厄介です。
スポンサーリンク
error: