『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、真レジェンドストーリー星2「新たな時を刻む旅路」の第4ステージ、「手際の良い時間泥棒」に挑戦しました。
このステージは、いわゆる「ブンブン先生シリーズ」が勢ぞろい(何か抜けていたらすいません)する内容になっています。浮いている敵への対策をしておけば楽に進めそうな印象ですが、「真レジェンドブンブン」は浮いていない古代種なので、浮いている敵だけに編成が対応していると苦戦します。
ただし、「真レジェンドブンブン」は最後に登場するため、こちらの準備を整えてから迎え撃つことが可能です。今回は「ニャンピューター」に任せてクリアしましたが、「真レジェンドブンブン」を倒すのに予想以上に時間がかかりました。こちらがピンチになる場面はなかったものの、思っていた以上にタフな相手でした。
キャラクター編成
このステージでは、浮いている敵に強いキャラを多めに編成しました。「真レジェンドブンブン」への対策には、「ネゴルゴ31」と「押忍!ネコ番長」を採用しています。
「真レジェンドブンブン」が登場する頃には、「ネゴルゴ31」がすでに2体戦場に出ているため、敵はほとんど前に進めません。戦闘が進むにつれて「ネゴルゴ31」の数も増え、最終的には「真レジェンドブンブン」がほぼ動けない状態になっていました。
決定打を与えられるほどの火力はなかったため、倒すまでには時間がかかりましたが、危なげなく安全にクリアすることができました。
- キングネコカーメン
- ねこ医師
- ネコオドラマンサー
- ネコカメラマン
- ネゴルゴ31
- ネコバブル
- ねこタコつぼ
- ネコ半魚人
- 押忍!ネコ番長
古代種に強力なダメージを与えられるキャラを入れればより早くクリアは出来るようになるとは思いますが、「ニャンピューター」任せなので時間はあまり気にしませんでした。
今回登場する主な敵
- 真レジェンドブンブン
- パラサイトブンブン
- ブラックブンブン
- 赤井ブン太郎
- ぶんぶん先生
- ちびぶんぶん
- 古代わんこ
- セレブ
「真レジェンドブンブン」を倒す前はお金に困らないのですが、倒した後は金欠ぎみになります。ただ、金欠状態になっても「ネゴルゴ31」が2体以上いれば問題なしでした。ふっとばしてから遅くするっていうのが良く効くみたいですね。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はスロウ砲。装飾は、古代の呪い妨害効果軽減、土台は浮いている敵から受けるダメージ軽減。
私の攻略法:星2新たな時を刻む旅路「手際の良い時間泥棒」
このステージは、特に難しい手順はありません。ステージ開始後「ニャンピューター」を切って、「ネゴルゴ31」を生産したら「ニャンピューター」に任せます。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後「ニャンピューター」を切って、「ネゴルゴ31」を生産したら「ニャンピューター」に任せます。「セレブ」と「古代わんこ」が意外にもかなり強いので注意。
「ネゴルゴ31」が倒されてしまうと今回の戦法は崩れてしまいますが、何度試してもうまくいったので特に問題はないと思います。ただし、他の編成キャラもかなり強化してあるので、その影響も大きいと感じました。
「赤井ブン太郎」と「ぶんぶん先生」登場。浮いている敵に強いキャラばかりなので、この二体は問題なし。
「ぶんぶん先生」が消えて「ブラックブンブン」登場。見ているとレアキャラ達が強烈な妨害をしているのがわかります。
続いて「パラサイトブンブン」登場。もうキャラを生産して増やせないくらいなので、全く負けていないです。
「真レジェンドブンブン」登場。ここからお金に余裕がなくなってくるのですが、「ネゴルゴ31」2体の妨害と他のキャラの妨害で「真レジェンドブンブン」は全く前に進めません。
「真レジェンドブンブン」が全然倒れてくれない。「ネゴルゴ31」は4体になったみたいw。
時間が掛かりましたけど「真レジェンドブンブン」撃破です。
クリアです。