『にゃんこ大戦争』がバージョン14.5.0にアップデートされました。
今回は第3形態、第4形態、超本能の追加と、出現する敵に合わせて編成をボタン一発で組む「自動編成機能」が追加されました。「自動編成機能」は出現する敵が分かっていないと使えない機能なので、一度クリアしたか負けたステージに対して使える機能です。
今回も私のわかる範囲でアップデート内容の紹介をしたいと思います。
自動編成機能
ステージ選択画面で「出現する敵」が表示されたステージを選んで「編成」ボタンをタップした後のキャラクター編成画面で利用可能。 編成したキャラクターをピン留めして自動編成で置き換わらないようにすることもできます。
ゲームを遊ぼうとすると説明が出ます。編成画面の右下にあるボタンを押すとランダムに編成を組んでくれます。
自動編成ボタンは押すたびに全キャラ編成が入れ替わってしまいますが、ピン止めしておけば自動編成ボタンを押してもそのキャラ以外を組みなおしてくれます。
こいつはこのステージ攻略に絶対必要だなと思ったらそのキャラをピン止めしておき、他はランダム編成にするって使い方が出来ます。
下記の敵が出てくるステージに対して自動編成機能を使ってみました。
うーん……。
もう1回やってみた。うーむw。
さらにもう1回自動編成……。全く的外れな編成がでるわけではないが、使えるかというと微妙な機能だと思いました。ネコ型CPUが選んでいるのでこのくらいの性能なんでしょう。
ステージに適したキャラを自動で選んでくれるので、自分では気づいていなかった性能を持つキャラが登場することもあります。「なんでこのキャラが?」と思って調べてみると、意外な能力を持っていて驚くことも。そういった発見があるのは、この機能の面白いところですね。
「第3形態」追加キャラクター
超激レアキャラクター「逆襲の英雄ダークヒーローズ」の「サンダージャック」と「サマーガールズ」の「真夏のホワイトラビット」が進化可能になりました。「サンダージャック」はいつ進化するんだろうと思っていたのですが、ようやく進化出来るようになりました。
第3形態への進化は簡単なので、早速進化させてみました。まずは、「サンダージャック(ブラッディージャック)」。
「サンダージャック」の第3形態は、「ライトニングジャック」です。エイリアンと悪魔をふっとばす効果になり、烈波ダメージ無効です。進化しても単体攻撃なのがちょっと残念。
「真夏のホワイトラビット」の第3形態は「ブライトサマーキャット」です。天使と黒い敵にめっぽう強く、必ずふっとばして遅くするようになります。
「第4形態」追加キャラクター
超激レアキャラクター「革命軍隊アイアンウォーズ」の「飛空襲撃ボンバーズ」が第4形態へ進化可能になりました。
第4形態になると「超飛行戦艦ボルボンバー」になります。全方位攻撃になって、爆破攻撃と超賢者特攻、爆破ダメージ無効となります。凄く強そうです。ゾンビが群がるステージで爆破は強そうですね。しかも全方位だし。
「本能」「超本能」「追加本能玉スロット」が追加されたキャラ
「伝説のネコルガ族」の「オコルガ」に「本能」、「超本能」、「追加本能玉スロット」が追加されました。残念ながら「オコルガ」を持っていなかったので、どのような本能と超本能が追加されたのかわかりませんでした。
「超本能」「追加本能玉スロット」が追加されたキャラ
「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」の「竜騎士バルス」に「超本能」と「追加本能玉スロット」が追加されました。このキャラは持っていたので追加された「超本能」を調べてみました。
「竜騎士バルス(竜騎士皇帝バルス)」の超本能
- 動きを遅くする
- 攻撃間隔短縮
- 波動ダメージ無効
レジェンドストーリーの追加
レジェンドストーリー0に「新たな時を刻む旅路」と「甘味自然公園」が追加されました。2つステージが追加されたのは珍しいですね。
ただ、私はまだ「新たな時を刻む旅路」をクリアしていないから「甘味自然公園」の先にステージがあるのかわかりません。もしかしたらもっとステージが追加されているかもしれません。ユーザーランク報酬の追加
今回追加されたユーザーランク報酬です。
- ユーザーランク25300・・・キャッツアイ激レア5個とリーダーシップ1個
- ユーザーランク25400・・・キャッツアイ超激レア5個とリーダーシップ1個
- ユーザーランク25500・・・キャッツアイ伝説5個とリーダーシップ1個
キャッツアイ激レアの使い道が最近ほとんどないのです。激レアのキャラって滅多に増えていかないから、最近ほとんど使わないんですよね。
その他
その他に掲載されている追加事項です
- ユーザーランク報酬を追加
- にゃんコンボを追加
- 軽微な機能改善
にゃんコンボですが、超激レアの「光翼神イシス」と「ネコヴァルキリー・聖」の組み合わせで発動する「戦地直葬(攻撃力上昇効果アップ小)」が追加されているのは確認できました。