【にゃんこ大戦争】ブック列島「お気持ちノベル」に挑戦!ニャンピュータで放置クリア

ブック列島
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします!
今回は、レジェンドストーリー0「ブック列島」の第五ステージ「お気持ちノベル」 に挑戦してみました。

このステージでは、「メタルコアラッキョ」・「メタルサイボーグ」・「メタルわんこ」など、メタル属性の敵が多く登場します。特に厄介なのが「メタルコアラッキョ」で、波動攻撃を撃ってきます。

しかし、その前には「ジョン・レオン」が立ちはだかっており、この「ジョン・レオン」が邪魔でメタル敵をなかなか倒せず、じわじわ押し込まれることも。

ただ、「ジョン・レオン」は珍しく三属性持ちではあるものの、意外と ふっとばしやすい敵なんです。
そこで今回は、「ネコリベンジ 」を使って「ジョン・レオン」を吹っ飛ばし、そのすきに前へ出てくるメタルの敵をクリティカル攻撃で仕留める作戦 を取りました。

「ジョン・レオン」は簡単に後退させられるので、気を付ける点は「メタルコアラッキョ」の波動くらいです。ここさえ注意していれば、比較的スムーズにステージを叩けると思います。

さらに、

  • 波動ストッパーを2種編成

  • クリティカル率アップのにゃんコンボ

この2つを合わせて、よりクリティカルを出しやすくして挑みました。

スポンサーリンク

キャラクター編成

メタルと波動に強いキャラ多めで「ジョン・レオン」吹っ飛ばし用の「ネコリベンジ」を入れた編成です。

かっこの中は挑戦したときのレベルです。

  • スーパースターもねこ(50)
  • 狂乱のスターもねこ(50)
  • ネコマスター(50+80)
  • ねこジュラザウルス(50+80)
  • ネコリベンジ(50+80)
  • にゃんこ研究家(50)
  • ジャイにゃん(50)
  • ねこタコつぼ(50+58)
  • ニャッハー(50)
  • ネコあらし(50)

このステージは波動対策さえしておけばあまり怖くないのですが、逆に何も準備しないと意外とあっさり負けてしまう場面もあります。

メタルの敵は大量に押し寄せるわけではなく、一体ずつ確実に倒していけばどんどん楽になるタイプのステージでした。そのため、個人的にはそこまで難しい印象はありませんでした。

また、黒い敵の 「タッちゃん」「ブラッゴリ」 に対しては、「ニャッハー」が1体いれば十分に対応可能 でした。

今回登場する敵

  • メタルサイボーグ
  • ジョン・レオン
  • ブラッゴリ
  • タッちゃん
  • メタルわんこ
  • メタルコアラッキョ

「ジョン・レオン」はとても硬く、正面から倒そうとするとかなり面倒です。そこで、まずは「ジョン・レオン」をふっとばして後退させ、メタルの敵を前に出させましょう。

あとは、出てきたメタル敵を少しずつ減らしていくだけで、ぐっと攻略が楽になります。

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ネコボン」、「ニャンピュータ」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。波動攻撃のダメージ軽減、土台は黒い敵から受けるダメージ軽減。

私の攻略法:ブック列島「お気持ちノベル」

このステージは、特に面倒な手順はありません。出来たら早めに突撃したいです。

  • ステージが始まったら「ニャンピュータ」を切らないでそのまま任せます。

クリア手順画像付補足

ステージ開始後、「ニャンピューター」を切らないで敵城へ突撃します。

城から出てきた敵と交戦。

まずはメタルの敵を優先して減らしたいところですが、「ネコリベンジ」が高い頻度で「ジョン・レオン」を吹っ飛ばしてくれるため、自然とメタルの敵が前に出てきます。

あとは、前に出てきたメタルの敵を順番に倒していくだけでOKです。

たまにエンジェル砲当ててました。あっさりと「ジョン・レオン」が倒れてくれないかなと思ったのですが、ダメージは大きいけどやっぱり頑丈ですね。

こんな感じでメタルの敵が前に出てきてくれるので、倒すのが簡単でした。

「ジョン・レオン」、凄くしぶといです。ただもうメタルの敵がいないので後は倒すだけ。

クリアです。

1つ星 (11 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブック列島
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: