しっかり遊んでますよ「ファイナルファンタジー15新たなる王国」。何故かやめられないw。このゲーム、パワーのインフレが凄まじく、3日さぼるとついていけなくなるほどです。1週間さぼったら、毎月10万円くらい課金する人でも倒されてしまいます。その為、私くらいの微課金者は、毎日ログインしないとすぐ城を燃やされてしまいます。
課金させるべく、毎日のように新しいコンテンツが登場していますが、今日は「ラムウ装備」なんてものが登場しました。モーグリマーケットイベントも開催中で、バグなのかサービスなのか、商品がとっても豪華です。
「ラムウ装備」
朝起きたら、こんなセールが出てました。ラムウ装備のセールなんですけど、ゲーム内で建設とか研究とかに使う「ダイヤモンド」も大幅にアップして付いています。欲しいけど、なかなか買えない金額です。
数回課金すると、この額の課金アイテムしか出てこなくなるのも、このゲームの特徴です。11800円は、私のお小遣いだとかなり辛いですよ。
本日限りとかって煽りがありますが、大抵これより良いセールが後日出るパターンが多いので、買う時期に悩むのもこのゲームの特徴ですね。たまーに、あのとき買っておけば良かったなーってのもありますが、大抵焦って買うと損します。
本題に戻りますと、「ラムウ装備」は、クリムゾンラムウ、グランドマスターラムウ、マスターラムウ、ラムウと装備のグレードが分かれている上に、装備のタイプまで分かれているようです。久々に理解し難いんですが、説明を読んだ通りの解釈だと、全部集めようとしたら、相当な数の装備になりますね。
ラムウ装備のタイプは、下記の物があるようです。私みたいな防衛ばっかりのプレイヤーは、ディフェンダーが一番良いのかな。
- インベージョンラムウ・・・敵への攻撃と敵兵の弱体化
- アタッカーラムウ・・・・・攻撃に特化
- ディフェンダーラムウ・・・防御に特化
- クリスタルラムウ・・・・・攻守バランスの取れたクリスタルでの戦い特化
- バランスラムウ・・・・・・攻守バランスの取れた装備
何だか伝説級まで装備のランクを上げたときの効果が凄まじいな(^^;)。こんなの装備して攻められたら、5億兵士いても全員消し飛びそうだ。
魔導転換炉って施設で装備を作れるようですが、久々細かい。それから、いつもは、このような説明は無い事が多いので珍しいです。
シドニーのスキルでさらに強力になると説明がありますね。
これ装備している人が攻めてきたら、即バリアですねー。次の領国戦は、バリアしながら眺めていよう。
モーグリマーケットが美味しい
モーグリマーケットイベントが開催中ですが、なんだかとても美味しいです。設定ミスじゃないの?っていうのが結構あります。なにせ、数日前に新しく登場したコンテンツが無料で手に入ります。11800円で販売していたものが、1週間たたないうちに無料ですよ……。
昨日はたしか「英雄」が全キャラ無料で手に入りました(無料と書いてますが、ゲーム内で専用のアイテムを稼ぐ必要はあります)。おかげで、サブの英雄を全部解放する事に成功。ちょっとサブをやる気が出ました。
それから、今日はこれが凄いです。数日前にセールが始まった「国防省」という施設がゲーム内で頑張れば無料で手に入ります。私は、メイン、サブ共にすぐに手に入れておきました。
「国防省」の下にある「イージス」、「マスターデリゲーター」、「モンスタースレイヤー」も手に入り安くなりました。なんとかイベント期間中にこの3種は揃えておきたいなー。
最近は、この「モーグリマーケット」関係のイベントのおかげで、課金アイテムが無料で手に入る事が増えました。イベント中は毎日のチェックが必須です。ここ数日大盤振る舞いなので、明日は何が出るか楽しみです。
コメント