『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、真レジェンドストーリー星2「新たな時を刻む旅路」の第2ステージ、「22時22分の観測者」に挑戦しました。
このステージでは、黒い敵とメタルの敵が登場します。特殊な攻撃をしてくる敵はいませんが、メタルの敵が少しずつ出現するため、クリティカル攻撃で早めに倒さないと、黒い敵の攻撃に耐えきれなくなる可能性があります。
とはいえ、ここまで進んでいるプレイヤー様であればキャラクターも十分に育っていて、さまざまな特性を持つキャラも揃っているはずです。そのため、極端に苦戦するステージではないと思います。
キャラクター編成
今回は以下の編成で挑戦しました。なお、この攻略はレジェンドストーリー0まで進んでいる状態でのものです。そのため、使用しているキャラはかなり強化されています。それと最近追加された形態のキャラもいたりします(長く遊んでいるせいか、いつ頃手に入れたキャラなのかもうわからない……)。
もし星1ステージをクリアした直後に星2ステージへ挑戦する場合、同じ編成でもうまくいかない可能性がありますのでご注意ください。ちなみにレアのキャラは現状のレベル最大まで上げております。
このステージでは、黒い敵に強いキャラとクリティカル攻撃ができるキャラを多めに編成し、できるだけコストの低いキャラを使いました。クリティカル率を上げる「にゃんコンボ」を使おうか迷いましたが、使わなくても問題なくクリアできました。
中でもこのステージで特に活躍したのが「ネコカメラマン」です。本能解放によってクリティカルが出せるようになる上、浮いている敵にめっぽう強いです。このステージの強敵である「ブラックブンブン」にも、メタルの敵にも有利に戦えました。
- ネコホタテ
- ねこジュラザウルス
- ネコガスマスク
- ネコカメラマン
- にゃんこ研究家
- ネコブラックマ
- にゃんこそば
- ネコあらし
- ネコデリバリー
「ネコカメラマン」以外だと「ネコデリバリー」が強く感じました。全然やられないし、どんどん黒い敵を倒していくのが最高です。
今回登場する主な敵
- メタルわんこ
- シャドウボクサー
- 超メタルカバちゃん
- 怒りのブラッゴリ
- ブラックブンブン
- メタルゴマさま
新ステージとしては、登場するのは見慣れた敵ばかりで、特に目新しさはありませんでした。そのぶん対策が立てやすく、攻略しやすいステージだと思います。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はスロウ砲。土台は黒い敵から受けるダメージ軽減。
私の攻略法:星2新たな時を刻む旅路「22時22分の観測者」
このステージは、特に難しい手順はありません。「ニャンピューター」に任せます。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後「ニャンピューター」に任せます。
敵が出てきますが、苦戦することなく倒せています。
「怒りのブラッゴリ」に苦戦するかと思いましたが、意外とあまり強くありませんでした。
「ブラックブンブン」が出てきました。「怒りのブラッゴリ」も出てくるので大丈夫かなと思ったのですが、こちらも苦戦しませんでした。
あまり強くはないけど「ブラックブンブン」はやっぱりしぶといです。
「ブラックブンブン」を倒しました。まだ敵は出てきますが、もう勝ちと言えるような状況になりました。
クリアです。