サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

【にゃんこ大戦争攻略】ニュータウン海淵「藻屑みはらし台」へ挑戦。途中からニャンピューターで攻略。

ニュータウン海淵
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

にゃんこ大戦争の攻略です。今回は「ニュータウン海淵」の最終ステージ「藻屑みはらし台」攻略です。

このステージはかなり難しかったです。何度も編成を変えて試しましたが、さまざまな種類の超賢者持ちが出てくるため、相性の良いキャラを見つけるのが大変でした。ところが、先日第4形態へ進化可能になった「聖魔探偵ゼログラヴィティー」を使ってみたところ、ステージの難易度が一気に下がりました。まるでこのステージのためにいるようなキャラだったので、アップデートで第4形態が選ばれたのも納得です。

「聖魔探偵ゼログラヴィティー」に進化させていない方には参考にならないかもしれませんが、進化させようか迷っている方にはぜひ参考にしていただければと思い、このステージの攻略を書きました。

キャラクター編成

壁をもう少し多くしたほうが安定するかなと思ったのですが、下記の編成で十分でした。

  • イカCC
  • ちびゴムネコ
  • ネコマスター
  • ネコカンカン
  • ネコ半魚人
  • 超輸送兵団アトランチス
  • 聖魔探偵ゼログラヴィティー

「超輸送兵団アトランチス」は不要だったかもしれないです。「聖魔探偵ゼログラヴィティー」が強すぎる。

今回登場する主な敵

  • ゾンビワン
  • ツバサターン
  • ふくろう博士
  • 天使メガミエル
  • ダ・チョー老

超賢者属性の敵が多いです(ゾンビワン以外全部超賢者)

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。装飾は動きを止める妨害軽減にしました。土台は浮いている敵からのダメージ軽減です。

ニュータウン海淵「藻屑みはらし台」私のクリア手順

戦闘開始後、すぐに「ニャンピューター」を切ります。

悪魔の敵「ツバサターン」が飛んでくるので、「ネコカンカン」で迎撃。ゆっくりと前に進みながら、「聖魔探偵ゼログラヴィティー」と「超輸送兵団アトランチス」を生産したら、「ニャンピューター」をオンにします。

クリア手順画像付補足

ステージ開始後「ニャンピューター」を切ります。「ツバサターン」が最初に飛んでくるので、「ネコカンカン」で倒します。

「ネコカンカン」のみでゆっくりと攻めます。

お金が貯まってきたら、「聖魔探偵ゼログラヴィティー」と「超輸送兵団アトランチス」を生産してニャンピューターをオンにします。

「聖魔探偵ゼログラヴィティー」は期待していたより遥かに強かったです。

「聖魔探偵ゼログラヴィティー」は意外と早くやられてしまうかなと思いましたが、そんなことはなく凄い強さ。

超賢者の敵が少しずつ出てきますが、どんどん撃破していきます。

クリアです。

1つ星 (13 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュータウン海淵
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: