星1-鋼鉄スポーツジム 【にゃんこ大戦争】鋼鉄スポーツジム「人力ルームランナー」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「鋼鉄スポーツジム」の第一ステージ「人力ルームランナー」へ挑戦しました。「鋼鉄スポーツジム」って名前からすると、筋肉ムキムキの敵が出てきそうですね。実際、最初のステージは凄い面子です。 2021.01.16 星1-鋼鉄スポーツジム
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「玉座に牙むく群衆」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の最終ステージ「玉座に牙むく群衆」へ挑戦しました。ここに来るまでは「帝政エイジャナイカ」は、全部楽だなと思ったのですが、最後難しかったです。烈波を撃ってくる敵「天使ドーヴエル」が出てきます。 2021.01.15 星1-帝政エイジャナイカ
イベントステージ 【にゃんこ大戦争】破滅への序曲「魔王憑依 超極ムズ」へ挑戦しました。新キャラ「ごろにゃん」を獲得出来るステージです。 【にゃんこ大戦争】破滅への序曲「魔王憑依超極ムズ」へ挑戦しました。ここは、クリアすると新キャラ「ごろにゃん」をたまに獲得出来ます。早速、挑戦してみました。烈波を撃ってくる「悪のネコ帝王」登場です。 2021.01.15 イベントステージ
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「無断呼吸禁止法」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の第五ステージ「無断呼吸禁止法」へ挑戦しました。ここはゾンビだけが沢山出てきます。序盤に楽にお金を貯められますので「ニャンピューター」を使ってクリアしました。 2021.01.14 星1-帝政エイジャナイカ
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「アットホーム恐怖政治」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の第四ステージ「アットホーム恐怖政治」へ挑戦しました。ここは浮いている敵が沢山出てきます。序盤に楽にお金を貯められますので「ニャンピューター」を使ってクリアしました。 2021.01.13 星1-帝政エイジャナイカ
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「民の手の松明」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の第三ステージ「民の手の松明」へ挑戦しました。ここはエイリアンが沢山出てきますが、種類が多いだけで、個々はそれほど強くありません。序盤にお金を貯められますので、「ニャンピューター」を使ってクリアしました。バリアが少々面倒なので、対策はしておいたほうが楽です。ワープは特に対策しないでも良さそうです。 2021.01.12 星1-帝政エイジャナイカ
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「エナジー奴隷」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の第二ステージ「エナジー奴隷」へ挑戦しました。ここは「ネコボン」と「ニャンピューター」で楽々クリアでした。ただ、時間はかなりかかりました。このステージの厄介なところは、「キョセーヌ」が沢山出てくるところでしょうか。一つ前のステージ同様、波動打消しキャラが活躍しました。 2021.01.07 星1-帝政エイジャナイカ
星1-帝政エイジャナイカ 【にゃんこ大戦争】帝政エイジャナイカ「権力と万有引力」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「帝政エイジャナイカ」の第一ステージ「権力と万有引力」へ挑戦しました。ここは「ニャンピューター」で楽々クリアでした。このステージで厄介なところは、「コアラッキョ」の波動かなと思いますが、沢山出てくる「ダチョウ同好会」も手強いです。波動打消しキャラが活躍しました。 2021.01.06 星1-帝政エイジャナイカ
マタタビ 【にゃんこ大戦争】にゃんこ神社で「金マタタビ」を拾いました 【にゃんこ大戦争】にゃんこ神社で「金マタタビ」を拾いました。「激・神さま」の説明文を読むと「金マタタビ」はにゃんこ神社で手に入るようです。つまり、お賽銭入れるとマタタビが出るのだと思いまして、早速、マタタビ狙いでお賽銭を入れてみました。すると、1回目で「金マタタビ」が出ました! 2021.01.04 マタタビ
星1-暴かれし神殿の秘宝 【にゃんこ大戦争】暴かれし神殿の秘宝「ミイラトリガーミイラ」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。 【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「暴かれし神殿の秘宝」の最終ステージ「ミイラトリガーミイラ」へ挑戦しました。ここは、変な感想ですが、何だか普通のステージでした。「暴かれし神殿の秘宝」の最終ステージだから、何か罠がありそうだなと思ったのですけど。このステージで一番厄介なところは、敵城までの距離が短めなのに「マンボーグ鈴木」が出てくるところだと思います。出来るだけ近づけさせずに倒す事にしました。お金を稼ぐ時間がなかったので「ネコボン」使用です。戦闘は、「ニャンピューター」にお任せしました。 2020.12.29 星1-暴かれし神殿の秘宝