サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

にゃんこ大戦争攻略

異界にゃんこ塔

【にゃんこ大戦争攻略】異界にゃんこ塔42階。最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。異界にゃんこ塔42階。最初からニャンピューターで攻略。異界にゃんこ塔42階へ挑戦しました。このステージはサイクロンばっかり出てくるサイクロンステージです。異常に強いサイクロンはいなかったので、出てくる敵は怖いですけど、余裕を持ってクリア出来ました。なんかどこかで似たようなステージあると思ったら、風雲にゃんこ塔の42階が似ているんですね。
異界にゃんこ塔

【にゃんこ大戦争攻略】異界にゃんこ塔41階。途中からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。異界にゃんこ塔41階へ挑戦しました。途中からニャンピューターで攻略です。異界にゃんこ塔って40階までしかなかったと思うんですが、今回40階クリアしたら、41階が出てきました。多分50階まであるのかな。41階の初戦は負けてしまいましたが、再挑戦で勝ちました。「暴走のネコムート」が出てきますので、壁キャラを沢山生産しないと危ないです。最初に出てくる「反逆のヴァルキリー」を倒した後は、ニャンピューターに任せてクリアしました。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争】にゃんこ大戦争11周年イベント第2弾が始まりました。「にゃんこスロット」2回目と初回ガチャ割引が嬉しい。

にゃんこ大戦争11周年イベント第2弾が始まりました。「にゃんこスロット」2回目と初回ガチャ割引がまた始まりました。大量のネコカン獲得と、半額でレアガチャを1回出来るのは嬉しいですね。
スポンサーリンク
星2-忘らるる墓所

【にゃんこ大戦争攻略】星2忘らるる墓所「こぢんまり故人」へ挑戦。途中から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。星2忘らるる墓所「こぢんまり故人」へ挑戦しました。途中から「ニャンピューター」で攻略です。このステージは、ステージ名と同じく、こじんまりしています。まあ、凄く狭いんですw。狭いのに頑丈な「コライノくん」がゆっくりと増えてきますから、押し込まれないように対処する必要があります。他にはゾンビの「キャベロン」も出てきます。「コライノくん」の後ろに「キャベロン」はいるので、倒すのが難しい為、エンジェル砲で仕留めました。
星2-忘らるる墓所

【にゃんこ大戦争攻略】星2忘らるる墓所「眠りの洞穴」へ挑戦。途中から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。星2忘らるる墓所「眠りの洞穴」へ挑戦しました。途中から「ニャンピューター」で攻略です。このステージの敵はゾンビと古代種の組み合わせです。「古我王」と「オオさん」がこのステージで気を付けないと駄目なやつで、特に「オオさん」は地面に潜られると位置がわかりにくくなるのと、意外とタフなんで、エンジェル砲の使用をおススメします。地面に隠れても掘り起こしてダメージを与えられるので便利です。「古我王」はかなりタフですが、1体しか出てきませんので、脅威ではありません。
星2-ラボラ・トリ島

【にゃんこ大戦争攻略】星2ラボラ・トリ島「炎上する青」へ挑戦。途中から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。星2ラボラ・トリ島「炎上する青」へ挑戦しました。途中から「ニャンピューター」で攻略です。このステージは、敵城が烈波を撃ってくる城です。敵はほとんどメタルで、倒せばお金には困りません。敵の中に「メタルコアラッキョ」が1体いるのですが、この敵を素早く倒せれば後は楽なんですが、うまく倒せないとほぼ負けます。今回は可能な限り自分の城の手前に「メタルコアラッキョ」を引き寄せ、ニャンピューターを使って大量のキャラを素早く生産してクリティカルが「メタルコアラッキョ」にあたるようにしました。城に近づかせる危険はありましたが、「メタルコアラッキョ」を倒せば後は勝ったも同然なので、如何に素早く「メタルコアラッキョ」を倒すかが大事なステージだと思います。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争】わんわんアニバーサリー「わんわん大王の野望」第2章「ツボ洞窟の死闘」が登場しました。XPを楽に稼げるステージです。

にゃんこ大戦争11周年イベントわんわんアニバーサリー「わんわん大王の野望」の第2章「ツボ洞窟の死闘」が登場しました。XPを楽に稼げますが、挑戦に必要な統率力が高いかなと思いました。レジェンドストーリーで詰まってしまい、XPが足りなくてキャラクターのレベルを上げにくい状態になっているような人にはおススメです。XP稼ぎだけに利用するにはちょっと統率力が多すぎてもったいないかなと思いました。
星2-ラボラ・トリ島

【にゃんこ大戦争攻略】星2ラボラ・トリ島「プレパラートの橋」へ挑戦。途中から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2ラボラ・トリ島「プレパラートの橋」へ挑戦しました。途中から「ニャンピューター」で攻略です。このステージは「天使ドーヴエル」が2体出てきます。烈波を出す敵なので、天使への妨害キャラを多めにしました。ステージ自体は、序盤に簡単にお金を貯められます。お金をしっかりと貯めてから「天使ドーヴエル」と対決出来ますので、天使に強いキャラを沢山生産してから「天使ドーヴエル」を一気に叩く方法も取れそうです。
星2-ラボラ・トリ島

【にゃんこ大戦争攻略】星2ラボラ・トリ島「知識に溺れる者の沼」へ挑戦。ほぼ最初から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2ラボラ・トリ島「知識に溺れる者の沼」へ挑戦しました。ほぼ最初から「ニャンピューター」で攻略です。敵は遠方範囲攻撃をしてくるタイプと波動を撃ってくるタイプの敵が2種類ずついます。敵の属性は赤い敵と黒い敵のみですから、対処が簡単なステージです。敵の波動は波動ストッパーを2種使って防ぎました。遠方範囲攻撃の「タッちゃん」と「ヒウマ」が出てきますが、遠方範囲攻撃の敵は目の前まで接近してしまえば攻撃されないので、移動速度が速いキャラで距離を詰めて攻撃しました。
デシリットル湾の魔物

【にゃんこ大戦争攻略】レジェンドストーリー0「デシリットル湾の魔物」の「遥かなる点P」へ挑戦。途中から「ニャンピューター」で攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回はレジェンドストーリー0「デシリットル湾の魔物」の「遥かなる点P」へ挑戦しました。途中から「ニャンピューター」で攻略です。このステージでは「ユメミちゃん」2体がほぼ同時に出てくるので厄介です。動きを止める無効を持つキャラが編成にいないと難しいと思います。「ユメミちゃん」1体だけならノックバックさせまくるとか出来そうですけど。ステージ序盤でお金を稼げますので、お金を満タンにしてから総攻撃でクリアしました。
スポンサーリンク
error: