サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

【にゃんこ大戦争攻略】ネコムート大試練「本能解放への道」へ挑戦。ついに本能解放です。途中からニャンピューターで攻略。

特殊ステージ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

にゃんこ大戦争の攻略です。今回は、「ネコムート」の本能を開放できるステージに挑戦しました。おそらく、本能開放を待っていた人が一番多いキャラではないでしょうか。ついに本能開放の時が来ました。また、「ネコヴァルキリー」にも本能開放ステージが登場していますね。

難易度は「ネコヴァルキリー」のステージよりも少し難しくなっています。敵として登場する「覚醒のネコムート」は「爆破攻撃」を使ってくるため、接近して攻撃するのが意外と大変です。まさかの爆破攻撃とは…期待を裏切らないですね。

ただ、この「爆破攻撃」を解放するにはNP75が必要で、さらにレベルを上げることで真価を発揮するタイプの能力なので、最大まで強化するのはなかなか大変そうです。

キャラクター編成

浮いている敵に強いキャラ多めです。弱めのキャラばかり使っているので爆破攻撃でなかなか近づけませんでしたが、妨害が良く効くのであまり大変ではありませんでした。

  • イワシCC
  • ネコサテライト
  • ネコカメラマン
  • ネコカンカン
  • ネコ半魚人
  • ねこタコつぼ
  • ネコエクスプレス
  • ネコスーパーハッカー

今回登場する主な敵

  • ガガガガ
  • エリートエイリワン
  • 覚醒のネコムート

序盤に「ガガガガ」が4体出てきます。こいつらを倒すとお金が一気に溜まりますので、「覚醒のネコムート」が出てくる前に大型のキャラを生産して戦う事も可能です。

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はかみなり砲。土台は浮いている敵から受けるダメージ軽減にしました。

「ニャンピューター」を使うかどうかは必須ではなく、あくまで私の好みです。手動のほうが無駄なく攻められるとは思います。ただ、ほとんどのステージをクリアしてしまうと、アイテムを使う機会があまりありません。だからこそ、新しいステージが登場したときは、まず「ニャンピューター」で挑戦するのを私は楽しみにしています。

ネコムート大試練「本能解放への道」私のクリア手順

このステージの手順は簡単です。ステージが始まったら、「ニャンピューター」を切って「ガガガガ」を少し倒します。お金が一気に増えるので、「ネコスーパーハッカー」を生産したら、「ニャンピューター」をオンにします。(爆破が凄いのでニャンピューター使うと楽でした。勿論使わなくても問題ありません。)

クリア手順画像付補足

ステージ開始後「ニャンピューター」を切ります。「ガガガガ」が攻めてくるので、これを「ネコ半魚人」などで少し倒します。お金が増えたらすぐに「ネコスーパーハッカー」を生産。

その後「ニャンピューター」をオンにします(最初から放置でも大丈夫だとは思います)。

「覚醒のネコムート」登場。

「覚醒のネコムート」が爆破攻撃を連発してきます。しかし「浮いている敵」なので、妨害がよく効きます。また、爆破の範囲もそれほど広くないため、一気に蹴散らされる心配はありません。

特に苦戦することもなく、「覚醒のネコムート」を倒せました。

クリアです。

クリア後、画面が変わって本能解放のメッセージが表示されます。

覚醒のネコムートの本能

「覚醒のネコムート」の本能には、本能玉スロット1つと、以下の3つの能力がありました。

  • 爆破攻撃
  • 移動速度アップ
  • 動きを遅くする無効

さすがに基本体力アップや攻撃力アップはありませんでしたが、どれも魅力的な能力です。爆破攻撃を解放すれば強そうですが、他の2つも素晴らしいですね。特に移動速度アップを解放すれば、かなりのスピードになりそうで楽しみです!

1つ星 (7 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
特殊ステージ
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: