サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

【にゃんこ大戦争攻略】万物誘う真理の大渦「ロンリー論理」に挑戦!最初から「ニャンピューター」で攻略

万物誘う真理の大渦
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

にゃんこ大戦争の攻略です。今回は、レジェンドストーリー0「万物誘う真理の大渦」の第二ステージ「ロンリー論理」です。

このステージは、悪魔と古代種の敵で構成されています。登場する敵を見ただけで、少し面倒そうに感じますが、実は「城を叩いたら敵が出てくる」といったタイプのステージではないようです。そのため、できるだけ早く城にたどり着いて破壊してしまえば、敵がほとんど出てこないうちにクリアできます。

今回は、敵が城から出てきても対応できる編成で挑みました。最初から「敵が出る前に城を壊す」ことを狙った編成ではなかったのですが、予想外にあっさりクリアできたステージでした。

キャラクター編成

下記の編成で挑みました。にゃんコンボ「アイドル志望(攻撃力アップ小)」を使って少しだけ攻撃力を上げています。

  • スーパースターもねこ
  • スターねねこ
  • ネコカンカン
  • ネコゼリーまんじゅう
  • 草刈りネコ
  • ネコ近衛兵
  • ネコアックマ
  • ねこタコつぼ
  • ネコエクスプレス
  • 押忍!ネコ番長

ニャンピューターでクリアしたかったのでコスト低めのキャラが多いのですが、思った以上に強くてあっという間に城を壊していました。

今回登場する主な敵

  • ハニワンワン
  • デビルワン
  • デヴィル夫人
  • ツバサターン
  • パラサイトブンブン
  • シャチコ
  • コライノくん

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲は通常砲。装飾は古代の呪い妨害軽減、土台はエイリアンの敵から受けるダメージ軽減。

「万物誘う真理の大渦」の第二ステージ「ロンリー論理」。私のクリア手順

このステージは特別難しい手順はなく、最初から「ニャンピューター」で突撃です。ステージ開始後少しだけ待ってから「ニャンピューター」をオンにしたほうが安定しました。

クリア手順画像付補足

ステージ開始後「ニャンピューター」を切らずに生産を任せます。

思っていたより序盤に出てくる敵が弱くてあっさり倒せました。

「デヴィル夫人」は悪魔に強い「ネコアックマ」のダメージが効いたのか、あっさり倒されてくれました。もう少し粘るかなと思いました。

城に突撃。城を叩いたら敵が出てくるのだと思ったのですが違っていました。あまり攻撃力の高いキャラはいないのですが、このまま城を叩きに行きます。

とても早く攻め込んだわけではないのですが、あっさりと城が壊れてしまいクリアとなりました。

1つ星 (2 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
万物誘う真理の大渦
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: