にゃんこ大戦争の攻略記事です。今回は、レジェンドストーリー0「デシリットル湾の魔物」の第四ステージ「サインコサイン炭鉱」攻略です。
このステージは、ちょっと変わった敵が出てきますが、特別強い敵はいません。
すぐに地面に潜り、城を一撃で破壊するタイプの「オオさん」が複数出てくるのだけは厄介ですが、エンジェル砲を使えば問題ないです。「デシリットル湾の魔物」は簡単なステージが続きますね。

キャラクター編成
ゾンビに強いキャラ多めです。「スーパースターもねこ」と「スターねねこ」はにゃんコンボ「アイドル志望(攻撃力アップ小)」発動用です。攻撃力アップさせなくてもクリア出来ますが、入れておいても損はないので、少し攻撃力を上げました。
「ネコ学生」は、にゃんこ砲のチャージ速度をあげるにゃんコンボ発動用です。1体でにゃんコンボ「先生になりたいでにゃ~る(にゃんこ砲チャージ速度アップ小)」を使えます。
キャラ自体は戦闘ではほぼ役に立ちませんが、チャージ速度アップ小でもにゃんこ砲を撃てる速度が結構変わりますので、意外に頼もしい奴です。特にこのステージだと「オオさん」撃退に活躍します。

- スーパースターもねこ
 - スターねねこ
 - 未来ネコ
 - ネコ学生
 - 草刈りネコ
 - ネコリベンジ
 - ネコ村長
 - ネコカンカン
 - ネコ半魚人
 - ネコエクスプレス
 
「未来ネコ」は、間違えたというか、一つ前のステージで使った編成をいじってそのまま残してしまったんです。でも、特にクリアするには問題はなかったです。
今回登場する主な敵

登場する敵で厄介なのはゾンビです。「スリラーズ」、「オオさん」、「レインボークマトーク」はゾンビ属性を持つので、エンジェル砲が大活躍でした。
- オオさん
 - 例のヤツ
 - ケルベローズ
 - スリラーズ
 - はぐれたヤツ
 - レインボークマトーク
 
「レインボークマトーク」は赤い敵、黒い敵、天使、エイリアン、ゾンビ、浮いてる敵の6個の属性を持っています。見た目は強そうですが、こんなに属性が付いているので、いろんな方法で対処が可能です。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。
デシリットル湾の魔物「サインコサイン炭鉱」私のクリア手順
このステージは、最初から「ニャンピューター」にお任せです。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後「ニャンピューター」を切らないで見ています。

倒れたゾンビの骨は、「ネコ村長」が綺麗に消してくれますから安心。

とにかくエンジェル砲が有効です。「オオさん」が潜ったときに打つ方が効果的ですが、にゃんコンボで少しチャージ速度を上げているので、チャージが完了したら手動で撃っちゃって大丈夫です。

「レインボークマトーク」が出てきますが、こいつに押し込まれるような事はなかったです。そのまま押されない状態で戦えますから「ニャンピューター」に任せておいて大丈夫。

「オオさん」が画面からいなくなれば安心。地面に潜っていたとしても、エンジェル砲のチャージが終わった後に、すぐ発射していれば問題ないはずです。

残るは「レインボークマトーク」との戦いです。強くはないけど、攻撃力の高いキャラは入れていないので、倒すのに少し時間が掛かります。

「レインボークマトーク」を倒しました。

クリアです。

 
 (1 投票, 平均: 1.00 / 1)
