『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、レジェンドストーリー0「甘味自然公園」の第3ステージ、「ティラミス断崖」に挑戦しました。
このステージに登場する敵は、少し厄介な能力を持っていますが、特別強敵というほどではありません。長時間の停止攻撃や、波動・烈波・爆破を連発してくる敵、極端にタフな敵などはいないため、そこまで苦戦することはないです。敵と相性の良いキャラを編成しておけば、特に悩まずクリアできるステージです。
キャラクター編成
天使と古代種に強いキャラを多めに編成しました
- 未来ネコ
- ねこラーメン道
- ごろにゃーん
- ネコバブル
- ネコカンカン
- ネコ給食当番
- 覚醒ネコ神面ドロン
- ネコ近衛兵
- ネコエクスプレス
- にゃんでやねん
今回登場する主な敵
- 名賢わんこ
- イングリッス
- ミニエンジェルサイクロン
- 天使メガミエル
- イカ天
- コライノくん
- シャチコ
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はかみなり砲。装飾は、動きを遅くする妨害軽減、土台は古代の敵から受けるダメージ軽減。
私の攻略法:甘味自然公園「ティラミス断崖」
このステージは、特に難しい手順はありません。
ステージ開始後「ニャンピューター」を切らないで任せます。ただ、序盤に突撃してくる敵が結構強いので、完全に「ニャンピューター」任せだと不安な場合は手動で数体壁キャラを生産しておくか、「にゃんでやねん」を1体生産しておくと安心です。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後「ニャンピューター」を切らないで任せます。序盤に「イングリッス」と「名賢わんこ」が出てくるのですが、これが結構強いので、「にゃんでやねん」を1体生産しておくと安心感があります。
少し経つと「ミニエンジェルサイクロン」が登場。結構強い敵だと思いますが、こちらのキャラも成長しているので、ぐいぐい押されたりはしませんでした。
「ミニエンジェルサイクロン」を倒した頃に、「イカ天」、「天使メガミエル」と戦闘になります。天使に強いキャラがいるので、この2体を相手にしていても余裕でした。
よく見ると「シャチコ」にも攻められていましたが、「覚醒ネコ神面ドロン」の攻撃が良く効いているようです。「ネコ近衛兵」と「にゃんでやねん」もいるので気になる敵ではありませんでした。
ほとんどの敵を倒しましたが、「シャチコ」が残っていました。
全部的を倒したと思っていたら、まだ敵が出てきました。でももう凄い勢いで攻めて行けているので終わりが近いです。
城を破壊してクリアです。