サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

【にゃんこ大戦争攻略】甘味自然公園「忘れがたきタピ丘」へ挑戦、ほぼ最初から「ニャンピューター」で放置攻略

甘味自然公園
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、レジェンドストーリー0「甘味自然公園」の第4ステージ、「忘れがたきタピ丘」に挑戦しました。

このステージは、私にはかなり難しく感じました。
「ニャンピューターでなんとかクリアできないかな」と何度も試してみたのですが、うまくいかず何度も負けてしまいました。

というのも、城を叩くと「ドヴェルダーク」と「クマンケン」が出てきて、こちらの準備が整う前に猛攻撃を受けてしまうのです。特に「ドヴェルダーク」の攻撃力ダウンが厄介で、無効化できないキャラだと他の敵も倒しにくくなり、ゾンビたちにも対応しきれません。結果として、「ドヴェルダーク」には押され、「クマンケン」にもどんどん攻め込まれてしまいます。

それでも「どうしてもニャンピューターでクリアしたい」という謎のこだわりがあって、いろいろ試行錯誤した結果、「移動速度の遅いキャラだけで攻めれば、城を叩く頃には体制が整っているのでは?」と思い、移動速度遅めのキャラ中心で挑んでみました。

なお、別の攻略法としては、壁キャラと「究極勇者ウルトラコスモ」を使う方法でもクリアは可能でした。ただ、コスモを進化させている方は少ないかもしれないと思い、今回は「移動速度の遅いキャラでじっくり攻める方法」を紹介しました。

キャラクター編成

移動速度がとても遅いキャラって超激レアばかりになりますね。「ちびゴムネコ」は本能に「攻撃無効【ゾ】」があるのですが、これが思った以上にゾンビに対して有効でした。本能のレベルは最大まで上げられませんでしたが、それでもかなり有効。

ただ、同じく本能にある「魂攻撃」は解放しませんでした。解放しても骨状態のゾンビを倒せるのか怪しかったのと、骨があると前に進めなくなるんじゃないかなと思って解放してません。

「ネコボンのパパのパパ」が編成にいるのはにゃんコンボの初期所持金アップが目的です。最初に突撃してくる敵を「竜宮超獣キングガメレオン」で倒す為です。

「竜宮超獣キングガメレオン」は攻撃力ダウン無効をもっていて、黒い敵に強い為、このステージにぴったりです。かなり強化しているので1体でも長い間「ドヴェルダーク」と戦えます。

  • ちびゴムネコ
  • ネコボンのパパのパパ
  • 超輸送兵団アトランチス
  • 超奇襲怪光エンヴァンズ
  • 超撃滅戦車ギガパルド
  • 竜宮超獣キングガメレオン

「超撃滅戦車ギガパルド」は第四形態があるので試してみようかなと思いましたが、闇のキャッツアイがあまりないのでやめました。

今回登場する主な敵

  • 殺意のわんこ
  • ゾンビワン
  • スリラーズ
  • スカルボクサー
  • クマンケン
  • ドヴェルダーク

使用アイテム等

「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。装飾は、攻撃力ダウン妨害軽減、土台は黒い敵から受けるダメージ軽減。

私の攻略法:甘味自然公園「忘れがたきタピ丘」

このステージは、特に難しい手順はありません。

ステージ開始後「ニャンピューター」を切ります。少し経つと「殺意のわんこ」が突撃してくるので「竜宮超獣キングガメレオン」で倒します。その後、「ニャンピューター」に任せます。

「殺意のわんこ」の攻撃力が結構あるので、ぼーっとしているとすぐに負けるので注意……。

クリア手順画像付補足

ステージ開始後「ニャンピューター」を切ります。少し経つと「殺意のわんこ」が突撃してくるので「竜宮超獣キングガメレオン」で倒します。

「ニャンピューター」をオンにします。移動速度がやたら遅いキャラばかりなのですが、これが良いです。最初に生産した「竜宮超獣キングガメレオン」は大抵「ドヴェルダーク」にやられてしまうのですが、一番最初に生産する事で「ドヴェルダーク」に敗北した直後に次が出てきます。

ゾンビの骨は「超輸送兵団アトランチス」が魂攻撃で消してくれます。みんな動きがとても遅い。

超生命体以外ではあまり使わなかったのですが、「超奇襲怪光エンヴァンズ」が強いです。怪しい光がいいw

「ドヴェルダーク」と戦闘開始。このとき「クマンケン」は地面に潜ってます。

「クマンケン」はエンジェル砲とゾンビに強いキャラで攻めます。運が良いとあっさり消えてくれるのですが、とてもしぶとく残る事もあります。でも、何故かお金には余裕があるのでじっくり攻められます。

「ドヴェルダーク」も「クマンケン」も、気がついたらいつの間にか倒していました。
画面には「竜宮超獣キングガメレオン」が2体残っていますが、複数体が残ったのは何度か挑戦した中で今回が初めてです。

クリアです。何度も色んな編成でクリアしたので獲得経験値が少ない。

1つ星 (8 投票, 平均: 1.00 / 1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
甘味自然公園
スポンサーリンク
シェアする
スマおじをフォローする
スポンサーリンク
error: