『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、レジェンドストーリー0「忘却共和国」の第5ステージ、「増殖するスペアキー」に挑戦しました。
このステージでは、厄介な敵として「アンドロメ・ダ長官」と「ダッフンデッド」が登場します。ダチョウ系の敵は突破力が高く、1体でもかなりの脅威です。さらにゾンビが混ざっているため、狙いたい「アンドロメ・ダ長官」に攻撃を当てにくいのが難点でした。
敵はワープや動きを止める妨害を多用してきます。特にワープをくらうと一気に不利になりやすい印象でした。ワープ無効のキャラや、敵のワープ攻撃が届かない距離から攻撃できるキャラがいると、かなり戦いやすくなります。
キャラクター編成
遊んでみると、思っていた以上に難しくて、結局は超激レアキャラに頼る形になってしまいました。今回使ったキャラ以外にも、このステージに向いている超激レアは複数いるのですが、あえて最近あまり使っていなかったキャラを久しぶりに選んでみました。
改めて使ってみると、やっぱり強いです「Gメガロディーテ」!
エイリアン系の敵には最近、エレメンタルピクシーズ系のキャラを使うことが多かったのですが、遠距離から強烈なダメージを与えられる「Gメガロディーテ」は健在。しっかり活躍してくれました。
ただ、今回はゾンビが出るステージなので、地面に潜って目の前に現れられると「Gメガロディーテ」では少し戦いにくい場面もあります。それでも、このステージで特に厄介な「アンドロメ・ダ長官」に対してはかなり有利に戦えたので、とても面白い戦いになりました。
かっこの中は挑戦したときのレベルです。
- ちびゴムネコ(50+60)
- ネコサテライト(50+80)
- ネコマスター(50+80)
- 草刈りネコ(50+80)
- ネコ漂流記(50+61)
- Gクロノストリガー(50+2)
- Gメガロディーテ(59+1)
「ちびゴムネコ」は、本能の攻撃無効【ゾ】を解放しています。運がいいと、かなり長く場に残ってくれるので、とても頼もしいですね。
「Gクロノストリガー」は本能を一切解放していませんでした。とても便利なキャラではあるのですが、解放できる本能が“無効”ではなく“耐性”だったため、そのままにしていたようです。
「Gメガロディーテ」はレベル60で超本能も解放済みです。本能玉はダメージアップS【エ】と超ダメージ強化A【エ】を装備。さらに「動きを遅くする」「基本攻撃力アップ」「攻撃間隔短縮」の本能も解放しています。現在の本能レベルは3なので、まだまだ強化の余地はありますが、今回も十分な活躍を見せてくれました。
今回登場する主な敵
- スリラーズ
- エリートエイリワン
- スカルボクサー
- アンドロメ・ダ長官
- ふくろう博士
- ダッフンデッド
「アンドロメ・ダ長官」と「ダッフンデッド」、さらに「ふくろう博士」を同時に相手にする展開になりましたが、「アンドロメ・ダ長官」を素早く倒せたおかげで、思っていたほど苦戦しませんでした。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ネコボン」、「ニャンピューター」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。装飾は動きを止める妨害軽減、土台はエイリアンの敵から受けるダメージ軽減です。
私の攻略法:忘却共和国「増殖するスペアキー」
このステージは、特に面倒な手順はありません。
- ステージが始まったらすぐに「ニャンピューター」をオフ。
- 城の手前に敵がくるのを待ち、敵がきたら「ネコマスター」だけ生産してお金を10,000円ほど貯めます。
- お金が貯まったら、「ニャンピューター」をオンにします。
※「ネコマスター」が育っていないとお金が貯まるまで城を守れないかもしれませんが、他のキャラを少し生産すれば大丈夫だと思います。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後、「ニャンピューター」を切って、「ネコマスター」のみ生産。
序盤の敵はゆっくり攻めてくるので、「ネコマスター」だけで十分対応できると思います。
1万円近くお金を貯めて「Gクロノストリガー」と「Gメガロディーテ」を生産。その後、「ニャンピューター」をオンにします。
敵城へ行く前にかなりのキャラが生産されます。攻撃の主軸である「Gメガロディーテ」は遠方範囲攻撃なので、壁キャラがいないと性能を発揮できません。
「アンドロメ・ダ長官」、「ふくろう博士」登場。先に「Gクロノストリガー」が妨害してくれます。
しばらくこの位置で戦いが続きます。
「Gメガロディーテ」の攻撃は敵に当たっているのですが、押され気味です。
「ふくろう博士」は倒したのですが、「Gメガロディーテ」も「Gクロノストリガー」もやられてしまいました。しかし、もうすぐ次が生産されますので、大量の壁で時間を稼ぎます。
「Gメガロディーテ」と「Gクロノストリガー」が再生産されてきました。すぐに「アンドロメ・ダ長官」を撃破。「Gメガロディーテ」をもうちょっと育てていたら倒すのはもっと早かったかも。
「ダッフンデッド」も倒しました。クリアはしたけど、たまたま運がよかっただけかもしれないと思い、何度も挑戦しているうちに、気づけば経験値がこんなに少なくなっていたw。