『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、レジェンドストーリー0「忘却共和国」の第3ステージ、「繰り返される昼食」に挑戦しました。
このステージでは、「テッポー」と「教授」のコンビがとても強力です。
攻撃力ダウンや動きを遅くする妨害が厄介なうえ、教授は攻撃頻度が高く、射程も非常に長いため、近づいて攻撃するのがとても難しい敵です。
さらに、ゾンビの「シノシシ」も1体だけ登場します。この「シノシシ」をうまく倒せないと、あっという間に押し負けてしまいます。
そのため、「テッポー」と「教授」への対策はもちろんですが、「シノシシ」対策が特に重要なステージです。
むしろ、「シノシシ」さえ倒せれば、多少追い詰められても押し返すことが可能です。
ですので、「シノシシ」をしっかり倒すことを意識した編成にするのがおすすめです。
キャラクター編成
「ネコ極上」頼りの編成です。「ネコ極上」を本能で強化していますので、射程の長い「教授」とも叩き合いが出来ます。
かっこの中は挑戦したときのレベルです。
- ちびゴムネコ(50+60)
- ネコキョンシー(50+80)
- ネコマスター(50+80)
- ネコラッパー(50)
- 草刈りネコ(50+80)
- メタルネコビルダー(20)
- ネコックマンケン(50)
- ネコカンカン(50+70)
- ネコエクスプレス(50)
- ネコ極上(50+50)
今回登場する主な敵
- にょろろん
- 赤毛のにょろ
- 古代わんこ
- オオウサ銀
- 教授
- テッポー
- シノシシ
「テッポー」と「教授」をなかなか倒せないので長期戦になってしまいました。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ネコボン」、「ニャンピューター」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。装飾は攻撃力ダウンの効果軽減、土台は赤い敵から受けるダメージ軽減です。
私の攻略法:忘却共和国「繰り返される昼食」
このステージは、特に面倒な手順はありません。
- ステージが始まったらすぐに「ニャンピューター」オフ。
- 何もせずにお金を貯めます。城を敵に叩かれそうになるころには5,000円ほど貯まっていると思います。城を叩かれそうになったら、「ニャンピューター」をオンにします。
※「オオウサ銀」が序盤に2体出てきます。こいつらを倒してから攻めると後が少し楽になるので、自分の城付近で倒してから敵城へ攻めにいきました。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後、「ニャンピューター」を切ります。城を叩かれそうになる頃には5000円近く貯まっていると思います。
城を叩かれそうになったら、「ニャンピューター」をオンにして攻めます。
にゃんこ砲2回目のチャージが終わるころに「シノシシ」が出てきます。
「シノシシ」は地面に潜りますが、少し引きつけてからエンジェル砲を当てると戦いやすくなります。
城の手前では「ネコ極上」たちが敵の足を止めてくれているので、このタイミングで一気に「シノシシ」を倒すのが理想です。もし失敗してしまうと、「テッポー」や「教授」と合流されてしまいますが、「ニャンピューター」任せでも倒せました。
「シノシシ」を倒したあとは、エンジェル砲の出番はほとんどなくなってしまいますが、「シノシシ」を確実に仕留めるために使っています。
「シノシシ」を倒しました。もっと押されてしまうかなと思ったのですが、意外と耐えますね。
かなり時間が掛かりましたが「教授」を倒しました。この後は「テッポー」を簡単に奥に押し込めます。
城にダメージが入る状態になりました。後は「テッポー」を倒せなくてもいいので、このまま攻めます。
クリアです。