レジェンドストーリー星1「エリア22」の最終ステージ「あなた疲れてるのよ」へ挑戦しました。
何やらタイトルが心にグサッとささります……。
エリア22「あなた疲れてるのよ」について
このステージも出現する敵は少ないのですが、恐らくレジェンドストーリーの中では初登場と思われる「大夢くん」というキャラクターが出てきます。天使とエイリアンの両方の属性を持ち、波動を撃ってきます。しかも、バリアが硬い。
ただ、バリアがいくら硬くなろうが、バリアを確実に一撃で破壊する「自由のネコ」がいれば安心です。念のため、「自由のネコ」以外のバリアブレイカーも入れて戦いました。波動対策もしないといけないので、結構面倒です。
(面倒って書いちゃいましたが、キャラクターが、かなり強化されている状態で進めたので、「大夢くん」は画面から即消え去りました……。)
「大夢くん」は、星2以降やイベントステージで強化されて出てきたら、かなり対処に困りそうです。二つの属性を持っているところが弱点とも思えるので、そのときはまた倒す楽しみがありますね。
キャラクター編成
編成上段は、働きネコのレベルを上げるにゃんコンボを発動させるのに使います。働きネコのレベルが最初から4になりますから、ネコボンの節約になります。
発動するにゃんコンボは「ネーーーコボンボン(働きネコの初期レベルアップ小)」、「キング&クイーン(働きネコの初期レベルアップ小)」、「海底財宝発掘命令(働きネコの初期レベルアップ小)」。
- ネコボンのパパ
- ポセイドラグーン
- マダム・ザ・サバンナ
- ネコキングドラゴン
- ネコアイスクリスタル
- ネコサテライト
- ちびムキあしネコ
- 自由のネコ
- ねこタコつぼ
- 覚醒のネコムート
「ねこタコつぼ」で波動から守り、「自由のネコ」でバリアを破り、「覚醒のネコムート」で一気に敵を倒そうと思ったのです。しかし、私のキャラクターが強化されすぎているせいで、「覚醒のネコムート」を使う前に「大夢くん」を倒してしまいました。
今回登場する主な敵
- 大夢くん
- グレゴリー将軍
- エリートエイリワン
使用アイテム
無し
星1「あなた疲れてるのよ」私のクリア手順
- ステージ開始後、「グレゴリー将軍」がこちらの城にくる間に働きネコのレベルを6にします。
- 「グレゴリー将軍」が城の前まできたら、「ネコサテライト」、「ちびムキあしネコ」、「自由のネコ」で応戦。
- 1体目の「グレゴリー将軍」を倒したら、「ねこタコつぼ」を生産。後は、「ネコサテライト」、「ちびムキあしネコ」、「自由のネコ」、「ねこタコつぼ」を生産していきます。
- 2体目の「グレゴリー将軍」は、こちらのキャラクターが増えているので、すぐに消えると思います。
- 「大夢くん」が出てきますが、そのまま特別に何もしないでも倒してしまいます。
「大夢くん」との戦闘は、挑戦するときのキャラクターの成長レベルで差が出るとは思いますが、こんなに差が出るとは思わなかったです。
「大夢くん」は、天使とエイリアン両方の属性を持っているので、中々倒せないときは、どちらかの属性で有利に戦えるキャラクターを選べば良いと思います。
大抵のエイリアンは、「エレメンタルピクシーズ」の超激レアが居ればかなり有利に戦えます。もしも、「エレメンタルピクシーズ」の超激レアを所持してるのに、全く育てていなかったら、是非、育てて置くことをお勧めします。
「エレメンタルピクシーズ」以外にも、エイリアンに強いキャラはいますが、「エレメンタルピクシーズ」のキャラクターは、エイリアンに対しては他と比較にならないほど強く便利です。まあ、その為のシリーズですからね(^^;)。当たり前の事を言ってすいません。(私の息子がエレメンタルピクシーズの強さを分かっていないので力説したら、ふーんと言われて終わった……。悔しいw。)
クリア手順画像付補足
敵城とこちらの城までの距離が長いので、「グレゴリー将軍」が出てきたら、キャラクターは生産しないで、働きネコのレベルを6まで上げます。にゃんコンボのおかげで最初から4なので、すぐに6になります。
「グレゴリー将軍」がこちらの城の前まで来たら、「ネコサテライト」、「ちびムキあしネコ」、「自由のネコ」を生産します。すぐにバリアを破って倒せると思います。続いて「ねこタコつぼ」を生産します。
「ネコサテライト」、「ちびムキあしネコ」、「自由のネコ」、「ねこタコつぼ」を、生産可能になり次第生産します。2体目の「グレゴリー将軍」もすぐ倒せます。「自由のネコ」の攻撃モーションが良く見ると怖いw
「大夢くん」登場。波動とバリアはヤバイなと思ったのですが、「大夢くん」即死してました。「自由のネコ」に速攻でバリアを壊されて、即消えた。
「大夢くん」を叩くのに使おうと思っていた「覚醒のネコムート」は使わずにクリアに。あっさりでした。
コメント