真レジェンドストーリー星1「真・伝説のはじまり」の最終ステージ「古代の呪い」へ挑戦しました。真レジェンドストーリーでは「古代種」という種類の敵が出てくるようになるみたいですね。
真レジェンドストーリーの最初のステージという事で、凄い強さの敵が出てきます。この間似たやつと戦ったばかりな気がします。
また心折られそうになりましたが、一部の敵と超激レアを入れ替えて挑みました。最近強いの出て来すぎて、簡単に心が折れそうになりつつありますw。
真・伝説のはじまりの「古代の呪い」について
敵は「古代わんこ」と「真レジェンドブンブン」の2種類。両方とも「古代種」です。「真レジェンドブンブン」は、ぶんぶんと名前がついているけど、浮いていない敵です。その為、「レジェンドブンブンΩ」に挑戦したときの編成は使えません。
何度か負けながらも「真レジェンドブンブン」は、「レジェンドブンブンΩ」より攻撃力が低いのを感じました。数発叩かれても平気だったので、攻撃力はそれほどでもないようです。ただ、物凄い速さで攻撃してくるのは「レジェンドブンブンΩ」と同じなので、沢山の壁が必要です。
それから「古代わんこ」も結構強く、どうしようかと思ったのですが、この間手に入れた「ネコウォッカ(ネコサック)」が適任でした。
【真レジェンドブンブン】
「ぶんぶん先生」っぽいですが、ぶんぶん先生とは全く異なるタイプですね。似てるのは、手がぶんぶんするだけ。
キャラクター編成
壁多数と妨害能力を持つキャラの編成です。ここでは「クロノストリガー」が素晴らしい活躍をします。「クロノストリガー」が反則的に強いです。「ピカランバララン」と「ネコスーパーハッカー」でも妨害しますが、「真レジェンドブンブン」は、「クロノストリガー」の攻撃でほとんど停止してました。
最初に出てくる「古代わんこ」は、壁キャラと「ネコウォッカ」だけで楽に倒せます。
- 大狂乱のネコモヒカン
- ネコモヒカン
- 大狂乱のゴムネコ
- ゴムネコ
- メタルネコビルダー
- ネコウォッカ
- ネコスーパーハッカー
- クロノストリガー
- ムギワラテサラン
- ピカランバララン
「押忍!ネコ番長」や「ネコツインテール」を入れてみたりもしたんですが、私は上手く使えませんでした。
今回登場する主な敵
- 古代わんこ
- 真レジェンドブンブン
使用アイテム等
ニャンピューター、スニャイパー、ネコボン。にゃんこ砲は鉄壁砲。
星1「古代の呪い」私のクリア手順
- ステージ開始後、「ニャンピューター」をオフにします。
- 自城前で、「古代わんこ」を相手にお金を稼ぎます。「古代わんこ」が数体集まるまでは、壁と「ピカランバララン」で時間を稼いで、出来る限りお金を貯めます。
- 「古代わんこ」が沢山集まってきたら、「ネコウォッカ」を追加して倒し始めます。「ネコウォッカ」は画面に1体だけいるように生産して「古代わんこ」を出来る限りゆっくり倒します。
- 画面から敵が消えて敵城を叩きそうになったら、「ニャンピューター」をオンにします。
- 「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」が再生産可能になったら、「ニャンピューター」を切り、手動で壁を連打しながら、お金を貯めます。お金が貯まったらすぐに「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」を生産。その後、再び「ニャンピューター」をオンにします。
「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」が再生産可能な状態になると、お金が貯まるまで「ニャンピューター」は壁キャラの生産を止めてしまいます。
これで失敗したので、「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」が再生産可能な状態なったら、手動に切り替えて再生産するか、手動で壁キャラ連打が良いと思います。「クロノストリガー」が2体いれば楽勝です。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後、「ニャンピューター」をオフにします。城の前で「古代わんこ」を相手にお金を貯めます。「古代わんこ」が数体集まるまでは、壁だけでお金を貯めて、古代わんこが増えてきたら、「ネコウォッカ」で倒します。出来る限りゆっくり倒してお金を貯めるのが大事でした。
ある程度お金が貯まったら「ピカランバララン」を生産すると、さらにお金を貯めやすくなります。鉄壁砲で時間を稼ぐのも有りです。
「古代わんこ」をある程度倒すと、少しの間敵が出てこなくなります。この間に進軍してしまいますので、ここで「ニャンピューター」をオンにします。
敵城を叩くと「真レジェンドブンブン」と「古代わんこ」が出てきます。「ニャンピューター」に任せていると、再生産可能になった「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」を生産する為に、しばらく壁の生産が止まってしまいます。
「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」が生産可能な状態になったら、「ニャンピューター」を切って、手動で壁を生産してお金を貯めます。「クロノストリガー」や「ネコスーパーハッカー」を手動で生産したら、再び「ニャンピューター」をオンにします。
「真レジェンドブンブン」を倒しました。「クロノストリガー」2体いたら楽勝なので、「ニャンピューター」をオンにしたまま、壁を連打していると安定します。気を抜いて眺めていたら負けたので、手動での壁連打をお勧めします(^^;)。
クリアです。
クリアすると、レベル上限の解放特典があります。
さらに、「ぶんぶんネコライダー」が第三形態へ進化出来るようになります。
コメント