『にゃんこ大戦争』の攻略情報をお届けします。今回は、レジェンドストーリー0「忘却共和国」の第1ステージ、「置き去りバス停」に挑戦しました。
このステージは「イノエンジェル」「聖天ゴクラッコ」「エンジェ・ルース」「イノヴァルカン」「よっちゃん」など、厄介な敵が多く登場します。
「エンジェ・ルース」は遠距離からの爆破攻撃、「聖天ゴクラッコ」は烈波カウンターを持っているため、烈波キャラでまとめて攻撃しようとしても思うようにいきません。さらに、「イノヴァルカン」と「イノエンジェル」の激しい攻撃をしっかり防御できないと、前線を押し込まれてしまいます。
とはいえ、烈波に頼らず敵の属性に合わせたキャラで挑めば問題なくクリア可能でした。
私は最初から「ニャンピューター」任せで戦いましたが、それでも安定して勝てました。見た目は凶悪な敵が多いステージですが、粘り強く攻め続ければ少しずつ敵が減り、いつの間にかこちらが優勢になって勝てます。
キャラクター編成
エイリアンと天使に強いキャラの組み合わせです。
かっこの中は挑戦したときのレベルです。
- ネコサテライト(50+80)
- ねこラーメン道(50+80)
- ネコ給食当番(50)
- ネコ近衛兵(50)
- ネコバブル(50)
- ネコカンカン(50+70)
- ネコ漂流記(50+60)
「ネコサテライト」は本能の古代の呪い無効とバリアブレイカー解放済。本能玉にはダメージアップS【エ】。
「ねこラーメン道」は本能全開放済。本能玉はダメージ軽減S【天】装着。
「ネコカンカン」は本能全開放済。本能玉はダメージ軽減A【エ】装着。
「ネコ漂流記」は本能全種解放済です。本能玉はダメージ軽減A【エ】装着済。
個人的な意見ですが、「ネコサテライト」はとても優秀なキャラのひとつだと思います。
エイリアンに対して「めっぽう強い」特性を持っていて、壁キャラとしてもかなり頼もしい存在です。攻撃力や体力が極端に高いエイリアンでなければ、コスト以上の活躍をしてくれます。
さらに、「ワープ無効」「攻撃力ダウン無効」「動きを遅くする無効」「古代の呪い無効」など、耐性も豊富。加えて「バリアブレイカー」まで持っているので、壁役をこなしながら敵のバリアも壊せます。
こうした点を考えると、「ネコサテライト」はいろんな場面で使える万能キャラだなと思います。
今回登場する主な敵
- エイリワン
- 天使ガブリエル
- スター・ペン
- 天使ゴンザレス
- イノエンジェル
- 聖天ゴクラッコ
- エンジェ・ルース
- よっちゃん
- イノヴァルカン
強力な敵が出てきますが、倒しやすい取り巻きも沢山出てくるので金欠状態にはなりにくいステージでした。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ネコボン」、「ニャンピューター」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はキャノンブレイク砲。装飾は毒撃攻撃のダメージ軽減(敵に毒撃使う奴がいないのでこれは選択ミスです)、土台はエイリアンの敵から受けるダメージ軽減です。
私の攻略法:忘却共和国「置き去りバス停」
このステージは、特に面倒な手順はありません。
- ステージが始まったら「ニャンピューター」切らずに任せます。
クリア手順画像付補足
ステージ開始後、「ニャンピューター」を切らないで最初からお任せです。
序盤は特に強い敵は出てきません。
「イノエンジェル」と「聖天ゴクラッコ」が出てきました。天使に強いキャラが城の前に集まっているので、問題ありません。
「エンジェ・ルース」も出てきましたが、こちらのキャラもどんどん攻めていますので、そろそろ「イノエンジェル」を倒せそうです。
「イノエンジェル」を倒しました。よっちゃんが出てきています。攻撃力低下の妨害を使ってくるから出来るだけ早く倒したい。
「イノヴァルカン」がいるので気が抜けないと思ったのですが、案外弱いというか突破力ないですね。
「イノヴァルカン」を倒しました。まだ「エンジェ・ルース」がいます。ほんと倒しにくい奴です。ただ、もう敵は少ないのでそろそろ全部倒せそう。
敵を全部倒しました。
クリアです。