にゃんこ大戦争の攻略です。今回は、新しいステージ王子と死霊「WANLAND」攻略です。ここは2連続で戦いになる連続ステージ。
最初のステージは「ニャンピューター」で全自動、次のステージは「ニャンピューター」が消えてしまうので手動でクリアしました。

キャラクター編成
1回の挑戦で敵の種類が異なるステージに対応できなくてはいけないので、少し悩みました。最初のステージは「ニャンピューター」に任せてクリアしたかった事もあって変な構成です。
ここの最初のステージは特に癖があります。ワープさせられてしまうと遥か遠くに飛ばされてしまうようでしばらくキャラが戻ってこれません(戻ってくるまでが凄く長いワープ)。さらに最初のステージは出撃制限10体という条件があります。ワープ無効キャラで攻めないと飛ばされたキャラはしばらくもどってこられないから出撃制限10体の条件に引っかかってしまい、次のキャラを生産出来なくなって負けます。
その為、ワープ無効キャラで攻めています。「ネコエクスプレス」はワープさせられると即時再始動する特徴があるので使っています。

- ネコサテライト
 - ごろにゃーん
 - ネコゼリーフィッシュ
 - ネコカンカン
 - ネコフライングチキン
 - ネコエクスプレス
 - 猫縛り極上
 
「ネコゼリーフィッシュ」がとても強いです。ワープ無効キャラではないですけど、一発波動だして即倒されるか、その前に倒されるパターンが多いので出撃制限は特に気にしないで大丈夫でした。
今回登場する主な敵
下の画像は最初のステージ「WANLAND超極ムズ」の敵です。

とても弱い「ワーニネーター」が、効果的な妨害キャラクターとしてうまく機能していると感じました。「ワーニネーター」の存在によって、「カルピンチョ」に攻撃を当てるのが難しくなっています。
- 綺羅星ペロ
 - 例のヤツ
 - プドール夫人
 - カルピンチョ
 - 古代わんこ
 - イングリッス
 - ワーニネーター
 
次は連続ステージの「最後の死者超極ムズ」の敵です。「死霊妖精クオリネム」は何度も蘇生しますので、ゾンビキラーかエンジェル砲を使う必要があります。私はエンジェル砲で頑張りました。
- ゾンビワン
 - エリートエイリワン
 - スター・ペン
 - グレゴリー将軍
 - チキランラン
 - 死霊妖精クオリネム
 
ここはエンジェル砲を何度も撃っていればクリア出来てしまうと思います。
使用アイテム等
「スピードアップ」、「ニャンピューター」、「ネコボン」。「スピードアップ」の使用はお好みで使って下さい。にゃんこ砲はエンジェル砲。装飾は古代の呪い妨害軽減、土台はエイリアンから受けるダメージ軽減です。
王子と死霊「WANLAND」私のクリア手順
このステージは特別難しい手順はなく、ステージが始まったら「ニャンピューター」に任せます。カルピンチョに押されて負けてしまう事がありました。なんどか挑戦しましたが、勝率9割くらいです。
王子と死霊「最後の死者超極ムズ」私のクリア手順
連続ステージの「最後の死者超極ムズ」はアイテムの効果が切れてしまいます。ステージが始まったら、今回組んだ編成の「猫縛り極上」以外をポチポチ生産して攻めます。
エンジェル砲が撃てるようになったらすぐにうち、お金が貯まってきたら少しずつ働きネコのレベルを上げていきました。ゾンビの攻撃に耐えながらエンジェル砲で削って行くだけですから、特に難しくはなかったです。
王子と死霊「WANLAND」と「最後の死者超極ムズ」クリア手順画像付補足
ステージ開始後「ニャンピューター」を切らないで見ています。

「ネコゼリーフィッシュ」の波動が上手く出せると「綺羅星ペロ」まで届くので面白いです。失敗しても気にしない。

「ネコカンカン」は本能全開放してますので、エイリアンに対しても強いです。「カルピンチョ」にも強いので頼もしい。敵を倒せたらお金も沢山増えるし。

1体ずつ「カルピンチョ」を倒せるといいのですが、「ニャンピューター」に任せているので意外と押されます。

少し押され気味ですが、「カルピンチョ」1体倒しています。2体目にもダメージが入っているので、まだ諦めない……。

もう駄目かなってところで逆転が始まります。何度かやりましたが、追い詰められるパターンとあっさりクリア出来るパターンがありました。編成がイマイチだったかもしれないです。

2体目の「カルピンチョ」撃破です。ここから反撃開始です。

あっという間に「綺羅星ペロ」撃破。

「WANLAND」クリアです。続いて「最後の死者超極ムズ」へ。

「最後の死者超極ムズ」スタート。「ニャンピューター」と「ネコボン」の効果が切れているので、ちょっと怖い。今回組んだ編成の「猫縛り極上」以外を生産して攻めます。

ほんと適当に「猫縛り極上」意外を生産しているだけで平気です。少しお金が貯まったら、働きネコのレベルを上げていくと楽になります。

エンジェル砲は撃てる状態になったらすぐ撃ちます。

適当にキャラを生産しながらエンジェル砲が撃てるのを待ち、貯まったら撃つを繰り返します。

「死霊妖精クオリネム」が消えました。もう勝ちかなって思いましたが、しばらくの間敵城から敵が出てきますので、城を破壊するまでは気を抜かないようにします。

クリアです。今は闇のキャッツアイが1個貰えるスペシャルミッションが発生しています。闇のキャッツアイは1個でも嬉しいですね。

 
 (まだ評価がありません)
