にゃんこ大戦争

星1-ナシゴ・レン

【にゃんこ大戦争】ナシゴ・レン「熱帯チョコバナナ園」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ナシゴ・レン」の第二ステージ「熱帯チョコバナナ園」へ挑戦しました。なんだか美味しそうな名前。でも、嫌な予感がするw。ここは敵城が「わんこの城」です。城が波動を撃ってきます。それからこのステージ、凄く特徴的なのが、キャラクターを生産しない限り、敵が出てきません。敵城を叩くまで敵がまったく出てこないので、お金は貯め放題です。色々な攻め方が出来そうなステージですね。
星1-ナシゴ・レン

【にゃんこ大戦争】ナシゴ・レン「アンコールS.W.A.T」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ナシゴ・レン」の第一ステージ「アンコールS.W.A.T」へ挑戦しました。なんだか嫌な予感がするタイトルですよねw。ここは烈波を撃つ城が出てきますが、他には「フグ太くん」と「オオさん」しか出てこない変わったステージです。
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「ブラウン管のインフルエンサー」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の最終ステージ「ブラウン管のインフルエンサー」へ挑戦しました。懐かしいですねブラウン管。会社にまだあるけど、重くて大変ですよねあれ。ここはダイバー都市の最終ステージですが、ここで初登場と思われるキャラと遭遇しました。その名も「ごん兵衛」。名前からどんなやつかわかってしまいますねw。
スポンサーリンク
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「夜景残業問題」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の第五ステージ「夜景残業問題」へ挑戦しました。このステージは、なんと「メタルカオル君」が3体も出てきます。ただ、同時に3体登場ではないので、1体ずつ倒していきます。
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「恋愛コンビナート」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の第四ステージ「恋愛コンビナート」へ挑戦しました。このステージは、たしか少し前に登場したばかりの「ウリボーイ」が再登場です。「メタルコアラッキョ」も出てきます。「ウリボーイ」と一緒に波動攻撃をしてきますので、波動対策が必要です。
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「油の虹」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の第三ステージ「油の虹」へ挑戦しました。このステージは、メタルとゾンビの組み合わせで、メタルを倒そうとすると、ゾンビが邪魔で倒しにくいってパターンです。少し「ニャンピューター」に任せるまでの時間は掛かってしまいましたが、「ニャンピューター」でクリアしました。「ネコボン」使ってしまえば楽々です。
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「砂鉄海浜公園」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の第二ステージ「砂鉄海浜公園」へ挑戦しました。ここは色々な敵が出てきて難しかったです。特に難しく感じたのは「ヒウマ」が早めに出てきますので、城に近づけさせてしまうと、あっという間にゲームオーバーになるところです。「ヒウマ」に城に近づかれる前にさっさと倒すのが良さそうです。ここは「ネコボン」と超激レアを使いました。「ニャンピューター」も使いましたので、楽々クリアです。
星1-ダイバー都市

【にゃんこ大戦争】ダイバー都市「多様性とアルカリ性」へ挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「ダイバー都市」の第一ステージ「多様性とアルカリ性」へ挑戦しました。何か過去に似たような名前のステージがあった気がします。このステージは、メタルと天使が敵として出てきますが、「メタルサイボーグ」と「天使ドーヴエル」のタッグが厄介です。ここは「ネコボン」をケチって挑戦したので、「ニャンピューター」でクリアしたら凄く時間が掛かりました。「ネコボン」使うと凄く楽になっちゃうステージです。
星1-キネマ怪館

【にゃんこ大戦争】キネマ怪館「はらわたの史料室」へ挑戦しました。

【にゃんこ大戦争】真レジェンドストーリー「キネマ怪館」の最終ステージ「はらわたの史料室」へ挑戦しました。このステージは、また敵城が呪い砲を撃ってきます。「キネマ怪館」は全てのステージが呪い砲を撃ってくる城でしたね。ここは散々試したのですが「ニャンピューター」を使って楽するのが無理でした。「ニャンピューター」を使うより手動で攻めたほうが、圧倒的に楽なのです。アイテム使ったりすると勿体無いので、このステージでの「ニャンピューター」攻略は諦めました。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争】以前クリア出来なかった「デッカーバチャン強襲。侵略レベル60」へ再挑戦しました。ニャンピューター使用。

【にゃんこ大戦争】強襲ステージの中で、私が唯一クリア出来なかった「デッカーバチャン強襲」が再登場です。登場したときは凄く難しかったです。いつか再登場するであろうと思っていたので、しっかりとキャラを強化して待っておりました。少しずつキャラを強化してはいましたが、挑戦してみるとやっぱり難しいです。今回もクリアは無理かなって思うくらい負けましたが、なんとか「ニャンピューター」でクリア出来る編成になりました。
スポンサーリンク
error: