サイトのタイトルを変更しました。過去のタイトルはおじさんがスマホで遊ぶです。

にゃんこ大戦争攻略

星2-はえぬき三連山

【にゃんこ大戦争攻略】星2はえぬき三連山「過言の滝」へ挑戦。ほぼ最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2はえぬき三連山「過言の滝」へ挑戦しました。序盤にお金を稼いだら、後はニャンピューターで攻略です。結構硬めの「サイバーX」が沢山出てきます。全部倒してクリアしても良いのですが、今回はふっ飛ばして奥に押し込み、敵城を破壊する方法を取りました。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争攻略】地底迷宮グランドアビスがいつの間にか100層に増えてた。「大魔導士ミモーン」登場。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は地底迷宮グランドアビスがいつの間にか100層に増えてた件です。なんと100層にはボスキャラっぽい「大魔導士ミモーン」という敵が登場します。こいつ、今後もここでしか出会えないとしたら少し寂しいですね。後、100層増えているのに上位報酬が増えなかったのが残念です。
星2-はえぬき三連山

【にゃんこ大戦争攻略】星2はえぬき三連山「がらんどうの岩肌」へ挑戦。最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2はえぬき三連山「がらんどうの岩肌」へ挑戦しました。最初からニャンピューターで攻略です。ずっと金欠状態での戦闘ですが、お金がまったく足りない状況にはならないので、見ているだけでクリア出来ました。
スポンサーリンク
星2-はえぬき三連山

【にゃんこ大戦争攻略】星2はえぬき三連山「深爪を負った夜」へ挑戦。ほぼ最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2はえぬき三連山「深爪を負った夜」へ挑戦しました。ほぼ最初からニャンピューターで攻略です。ここは象タイプの敵が3種出てきます。タフなので倒すのには時間がかかりますが、攻撃はゆっくりなので、焦らず妨害をしながら攻めれば難しくはありません。象3種よりも、意外と沢山出てくるまゆげどりが邪魔なので、ネコ半魚人を入れておくと随分楽に戦えます。
星2-はえぬき三連山

【にゃんこ大戦争攻略】星2はえぬき三連山「枯れた集落」へ挑戦。最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2はえぬき三連山「枯れた集落」へ挑戦しました。最初からニャンピューターで攻略です。このステージはイノシャシが何体か(多分3体?)出てくるので、赤い敵に強い編成で挑んだのですが、私が思っていたより弱くて、とても簡単にクリア出来てしまいました。「ミニスターサイクロン」というエイリアンも出てきますが、こちらも思っていたより凄く弱く、楽に倒せました。
イベントステージ

【にゃんこ大戦争攻略】「シルバーウィークイベント」開催中。機械の反乱軍イベント登場。

【にゃんこ大戦争攻略】「シルバーウィークイベント」開催中。機械の反乱軍イベントが登場。メタルが沢山出てくる機械の反乱軍ステージが登場しました。クリティカル出せるキャラの手持ちが少ないとクリアは厳しいかもしれませんが、報酬はあまり良くないので、行けるところまでで良いんじゃないかなと思いました。
星2-バトル銭湯

【にゃんこ大戦争攻略】星2バトル銭湯「デカ番台」へ挑戦。準備を整えたらニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2バトル銭湯「デカ番台」へ挑戦しました。準備を整えたらニャンピューターで攻略です。このステージは「フグ太くん」がとても厄介ですので、古代種に強いキャラ編成が必要です。ただ、お金が貯まりにくいので、ニャンピューターでの攻略は苦労しました。
星2-バトル銭湯

【にゃんこ大戦争攻略】星2バトル銭湯「海坊主の家」へ挑戦。ニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2バトル銭湯「海坊主の家」へ挑戦しました。ニャンピューターを使わないと非常にタップが忙しいステージとなります。途中から大量の「殺意のわんこ」が出てきますので、お金には困りませんが、物量で押されないような編成が必要です。波動か烈波、範囲攻撃が可能なキャラを編成に数体入れて攻める必要があります。
星2-バトル銭湯

【にゃんこ大戦争攻略】星2バトル銭湯「冷徹水風呂」へ挑戦。ほぼ最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2バトル銭湯「冷徹水風呂」へ挑戦しました。ほぼ最初からニャンピューターで攻略です。このステージは、イノシャシを倒せる編成が必要なので、赤い敵に強いキャラを使いました。他には、弱めのゾンビが結構出てきますので、ゾンビキラー持ちのキャラを複数編成に入れておくと楽です。
星2-バトル銭湯

【にゃんこ大戦争攻略】星2バトル銭湯「立ちっぱなしサウナ」へ挑戦。最初からニャンピューターで攻略。

にゃんこ大戦争攻略です。今回は星2バトル銭湯「立ちっぱなしサウナ」へ挑戦しました。最初からニャンピューターで攻略です。ゾンビが沢山出てきますので、ゾンビキラーを持つキャラで削っていくのが良いと思います。でも、最近は骨になったゾンビを攻撃出来る「魂攻撃」が可能なキャラもいますので、そちらも使うと凄く楽にゾンビ達を処理できます。
スポンサーリンク
error: